SSブログ

2017.03.30:火星地上の奇妙な造形 [NASA]

NASAの「今日の1枚」は 火星地上の奇妙な造形の画像です。

pia21572.jpg

中央の丘が砂が風で動く砂の流れを分岐させています。
NASAは中央の丘は粘土状の岩が露出したもので模様はこの地帯の複雑な風の流れによるものだと伝えています。
詳しくは:火星地上の奇妙な造形

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.28:土星の環に浮かぶ「プロペラ」 [NASA]

NASA が土星の環に浮かぶプロペラ(形が似ているだけですが)の最新画像を公開しました。

pia20525_full.jpg

またプロペラが土星の環の中を移動するさまの動画も公開しています。
詳しくはこちら:土星の環に浮かぶ「プロペラ」

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.25:いよいよ5度目の木星最接近 [NASA]

NASAの木星探査機ジュノーは、3月27日(月曜日)午後1時52分(午前4:52 EDT、8:52 UTC)に木星の神秘的な大気の上空を5回目となる近接通過する予定です。

pia21386.jpg

また、ジュノーの最初の最接近からのより詳細な学術調査結果をまとめた論文は、今後数ヶ月以内に発表される予定です。

詳しくは:いよいよ5度目の木星最接近

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.23:国際宇宙ステーションからみたエトナ山噴火の夜景 [NASA]

NASAの「今日の1枚」は 国際宇宙ステーションからみた エトナ山噴火の夜景です。

33418159621_f7bbe63b40_o.jpg

写真ではわかり難いですが溶岩流は写真を4分割したとすると左下側のところに赤く見えているものがそうです。
結構人のいる近くにありますね...
詳しくは:国際宇宙ステーションからみたエトナ山噴火の夜景

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.21:最新の土星の環の最高解像度画像 [NASA]

NASAが土星の環の最新最高解像度画像を公開しました!

pia20526.jpg

土星探査機カッシーニ が土星から113,000Kmに迫り撮影したもので、1Kmのサイズまで識別できるものですが、土星の環を構成する粒子のサイズは数mから数cmなのでこの画像でも識別不能だと伝えています。
詳しくは:最新の土星の環の最高解像度画像

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.20:カナダのマッケンジー川の冬 [NASA]

NASA の「今日の1枚」はカナダのマッケンジー川の冬景観です。

mackenzie_oli_2016312_lrg.jpg

全長4,200キロ(2,600マイル)の長さで、この水域は世界で10番目の大きさです。
NASAは毎年何千ものトナカイがこの地域を通って分娩場に向うと伝えています。
詳しくは:カナダのマッケンジー川の冬

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.17:不思議な衛星パンの3D画像 [NASA]

NASAが土星探査機カッシーニが撮影した不思議な衛星パンの3D画像を公開しました。

pia21435-1041.jpg

見れば見るほど奇妙な形状の衛星です。
立体視の方法や標準(非3D)画像など詳しくはこちら:不思議な衛星パンの3D画像

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.17:人間コンピュータと呼ばれた凄腕女性数学者 [NASA]

NASA の「今日の1枚」は人間コンピュータと呼ばれた凄腕女性数学者の写真です。

grc-1981-c-03692.jpg

詳しくはこちら:人間コンピュータと呼ばれた凄腕女性数学者

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.16:最新式の宇宙望遠鏡を取り巻く幽霊の正体とは [NASA]

NASA の「今日の1枚」は最新宇宙望遠鏡を取り巻く幽霊だとのことです。

lightsout.jpg

実はどんな微小な汚れも見逃さないように暗室で紫外線など各波長の光を照射して検査している様子を写真に収めるため露出を長めに撮影したところエンジニアたちが幽霊のように写ってしまったとのことです。
詳しくは:最新式の宇宙望遠鏡を取り巻く幽霊の正体とは

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.15:土星の衛星ミマスとの最後の別れ【最高高解像度画像】 [NASA]

NASAの土星探査機カッシーニが撮影した衛星ミマスの最後にして最高高解像度画像です。

PIA17213_modest.jpg

カッシーニは今後ミマスに接近する機会はなく土星に突入して最期を迎えるためです。
カッシーニが最後の別れを告げたと伝えています。
他の画像など詳しくは:http://cassini.kyoto-svp.com/?p=264

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。