SSブログ

2017.03.16:最新式の宇宙望遠鏡を取り巻く幽霊の正体とは [NASA]

NASA の「今日の1枚」は最新宇宙望遠鏡を取り巻く幽霊だとのことです。

lightsout.jpg

実はどんな微小な汚れも見逃さないように暗室で紫外線など各波長の光を照射して検査している様子を写真に収めるため露出を長めに撮影したところエンジニアたちが幽霊のように写ってしまったとのことです。
詳しくは:最新式の宇宙望遠鏡を取り巻く幽霊の正体とは

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.15:土星の衛星ミマスとの最後の別れ【最高高解像度画像】 [NASA]

NASAの土星探査機カッシーニが撮影した衛星ミマスの最後にして最高高解像度画像です。

PIA17213_modest.jpg

カッシーニは今後ミマスに接近する機会はなく土星に突入して最期を迎えるためです。
カッシーニが最後の別れを告げたと伝えています。
他の画像など詳しくは:http://cassini.kyoto-svp.com/?p=264

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.15:北極海に春の訪れを告げる「雲の通り道」 [NASA]

NASA の「今日の1枚」は アクア気象衛星が撮影した北極海に春の訪れを告げる「雲の通り道」の写真です。

barentssea_amo_2017066_lg.jpg

海面の上の空気が暖められて水蒸気が発生して並行して流れる気象現象だと伝えています。
北極海にも春が訪れようとしています。
詳しくは:北極海に春の訪れを告げる「雲の通り道」

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.14:エンケラドスの氷の下にある海 [NASA]

NASAが土星の衛星エンケラドスの氷の下の海についての記事を掲載しています。

543564main_pia07800-full_full.jpg

南極の氷の薄いところではわずか5Km下に水の海(しかも割と温かい)があると伝えています。
詳しくは:エンケラドスの氷の下にある海

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.13:土星の衛星ミマスにある巨大なクレーター [NASA]

NASAの「今日の1枚」は土星の衛星ミマスにあるハーシェルクレーターです。

pia20523-1041.jpg

天体の表面積に占めるクレーターの面積が太陽系の中では1番大きなクレーターです。
2016年11月19日に土星探査機カッシーニが撮影しました。
NASAの掲載した記事全文と和訳はこちら:土星の衛星ミマスにある巨大なクレーター

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.11:ケプラー宇宙望遠鏡がトラピストの光をとらえた [NASA]

地球サイズの7つの惑星発見で注目のトラピスト-1。
2016年12月15日から3月4日にかけて、K2ミッションとして活動していたケプラー宇宙望遠鏡でトラピスト-1を74日間観測しました。
その結果観測したトラピスト-1からの光をGIF動画にして公開しています。

trappist1-during-press-conference-web.jpg

詳しくはこちら:ケプラー宇宙望遠鏡がトラピストの光をとらえた

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.11:大きすぎて半径もだいたいにしかわからない超々巨大天体 [NASA]

NASAの「今日の1枚」は超々巨大天体 ウェスタールンド 1-26が存在している超星団です。

potw1710a.jpg

基地の星の中では5番目の大きさというこですが、実際は星が放射する電波が強すぎて正確な測定ができているのか確認できないということです。
宇宙は広いですね!
詳しくは:大きすぎて半径もだいたいにしかわからない超々巨大天体

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【動画】2017.03.11:オリオン宇宙船のパラシュート試験

「今週のNASA」の動画は オリオン宇宙船のパラシュート試験が中心です。

newtwan-square.png

これは帰還時ではなく打上げ時の緊急事態に搭乗員を保護するためロケットから射出を想定したものです。
数々の悲劇から学んできた NASAの取り組みの一環です。
詳しくは:【動画】2017.03.11
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

The Journey to EUROPA by KLOKA~木星の月・エウロパへの旅~ [ニュース]

NASAの記事ではありませんが木星の衛星エウロパをテーマとした企画展が東京ドームシティで開催されます。

r4ipUchErp40JMVIchshuhkZ58BDiyB0S2cbkVPKrWZhTyMBTH9i0caJ5Seo2ufN.jpg

エウロパもさぞかし喜んでいることと思います。
でもエウロパでお客さんが来てくれるのか心配でもあります。
詳しくは:木星の月・エウロパへの旅

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.03.10:木星の衛星エウロパで生命探査 [NASA]

NASA の公式サイトに大きく掲載されましたが特別何もない木星の衛星エウロパへの探査計画についてでした。

pia19048_0.jpg

現在7つの地球型惑星を持つトラピストや、土星の衛星エンケラドスでの生命探査の話題で盛り上がりを見せているので、この分野においてはある意味先輩にあたるエウロパでの探査計画「エウロパ・クリッパー」の関係者も黙っていられないというところなのでしょうか。

それにしても打ち上げが2020年以降のいつかも決まっていないような状況では、エンケラドスに史上初の地球外生命体発見の名誉が行ってしまいそうです。
詳しくは:木星の衛星エウロパで生命探査

(BIHAKUEN)ディビニティ・馬プラセンタ+10種成分
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。