SSブログ

2017.01.24:最新気象衛星からの初めての画像 [NASA]

NASAの「今日の1枚」は最新気象衛星GOES-16からの最初の画像です。

abi_full_disk_low_res_jan_15_2017.jpg

赤道上空高度約22,300マイルからの美しい地球で今後の気象観測の大変革に期待が持てます。
詳しくは:最新気象衛星からの初めての画像アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.20:カラー動画で冥王星に着地する [冥王星]

NASAの冥王星のプロジェクト3連続投稿の最後は冥王星に着地するイメージの動画です。

20170120.jpg

実はこの動画、2016年7月に作成された白黒動画に着色したものです。
んっ?結局今日の3連続投稿は何を伝えたかった?
詳しくは:カラー動画で冥王星に着地する

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.20:冥王星の最新カラー全体図 [冥王星]

NASAの冥王星のプロジェクト3連続投稿の2番目は冥王星のカラー全体図です。

pluto_color_mapmosaic.jpg

今回探査機ニューホライズンズが最接近したのですが軌道には入らずそのまま通過しています。
詳細画像はハートマークのある半球のみでした。
詳しくは:冥王星の最新カラー全体図

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.20:冥王星の明かりに照らされた衛星カロン [冥王星]

NASAの沈黙を続けていた冥王星のプロジェクトからなぜか3連続投稿です。
最初にカロンの夜景です。

nh-charon-by-plutoshine.jpg

右側の露出オーバーの三日月部分は太陽光で照らされている部分です。
残りは冥王星の反射光で照らされています。
詳しくは:冥王星の明かりに照らされた衛星カロン

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.19:衛星ダフニスのクローズアップ [NASA]

NASAが土星の衛星ダフニスの画像を公開しました。
ダフニスはキーラー間隙という土星の環の隙間に位置し直径8Kmの岩の塊だと考えられています。

pia21056-1041.jpg

NASAではこの画像はこれまでの中で最も詳細だと伝えています。
詳しくは:衛星ダフニスのクローズアップ

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】

続きはこちら


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.19:古代火星で地表が乾燥した証拠の岩 [NASA]

NASAの「今日の1枚」は火星の泥がひび割れている画像です。

pia21263.jpg

NASAでは30億年以上前に火星が湿潤な気候で湖沼があった証拠ではないかと伝えています。
詳しくは:古代火星で地表が乾燥した証拠の岩

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.18:197回目の国際宇宙ステーション船外活動 [NASA]

NASAの「今日の1枚」は国際宇宙ステーションで2017年1月13日に実施された船外活動の模様です。

32260740536_2866cf4065_o.jpg

国際宇宙ステーションでは197回の船外活動が実施され、合計時間はのべ51日6時間4分に達していると伝えています。
詳しくは:197回目の国際宇宙ステーション船外活動

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.14:科学者が画像処理した木星 [NASA]

SwRIやJPLで公開されている木星の画像はジュノー関係者が公式に公開したものだけでなく、一般人が画像処理したものも含まれています。それをNASAが公式サイトに掲載したりもしますから注意が必要です。

今回の木星の画像も民間の研究者がジュノーカムのデータから独自に作成したものです。Photoshopなどツールがあるので出来(見栄え)が良いものも多くあります。

pia21376d.jpg

画像処理やデザインに関心がある方は記事中にもありますが以下のサイトに登録して作品を投稿されてはいかがでしょうか。
NASAの公式サイトを飾ることもあながち夢ではありません。
事実この画像はNASAの公式サイトのトップページに掲載されています(たぶん1日ぐらいですが)。

方法など詳しくは:科学者が画像処理した木星

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2017.01.10:航空機エンジン設計でのブレークスルー [NASA]

NASAの「今日の1枚」は航空機の燃費を節約できる吸気設計の検証試験についてです。

bli_grc.jpg

航空機の吸気は第二次大戦まではレシプロエンジンの冷却方式が課題で日本では飛燕とか彗星、アメリカではP-51ムスタング、イギリスではハリケーン、ドイツではメッサーシュミットといった優れた液冷機の機体設計が生まれています。
第二次大戦後期以降では高度1万メートルにおよぶ高高度を飛行するための燃料吸気の課題(酸素が薄いため)に見舞われています。

NASAによる風洞実験の動画など詳しくは:航空機エンジン設計でのブレークスルー

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
 

続きはこちら


タグ:航空機 NASA
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

月の南極で発光現象が起こるかもしれない [NASA]

月の極の部分では、太陽と月の軌道の位置関係により20億年も日光の差し込まない影の部分があります。
NASAは、その影の部分に太陽嵐による粒子が衝突することで絶縁破壊に至り火花を発し発光に至ると伝えています。

psr-image.jpg

詳しい発光現象や動画などはこちら:月の南極で発光現象が起こるかもしれない

アンチエイジングプラス30パッチ (Anti-Aging Plus) 【パッチMD社製】
タグ:太陽 NASA
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。